一昨日の地震、それと、昨日の羽田での航空機炎上事故という、相次ぐ惨事で取り扱いも、かなり薄くなったけども、紅白の視聴率が出ましたね。

1部 29.0%     2部 31.9%  ・・と




なんか、各ニュースを見ると、「過去最低」っていう文字が踊っていますが、まあ、想定されたことなので全然驚かないですわ。

むしろ「音楽」低迷のこの時代に第2部とはいえ30%超えたのは大健闘。

少し前にfacebookには書いたんだけども、25%超えれば御の字だと思ったので。
今の時代に視聴率40%なんて欲張っちゃいけないですわ。25%で十分。

個人的には成功だったと思います。今年も引き続き「今」を大事にしたラインナップで行って欲しい。

今回は久しぶりに番組見たけど、難を言えば、途中のアトラクション含め情報が多すぎなんだよね。
情報が多すぎて、コンテンツとして煩雑になりすぎてる。
どこに一番フォーカスしているのかが、ちょっと分かりづらいんだよね。

それから考えると、番組タイトルのようにシンプルに「歌合戦」すればいいんじゃないかのかな・・・と。途中の「余興」はいらないと思うけど。

その分、例えばすべての歌手に「フル尺」で歌わせる・・・など、それぞれの「歌手」のウタをもっと堪能させるような構成にすればよかったのに・・・と思いましたわ。

ネットニュースを見ると、「ウタを堪能出来て・・・」という記事も見かけたけども、個人的には、もっと歌にフォーカスしていいと思ったな。