1986_06_シーズン・イン・ザ・サン_チューブ






今回の1曲セレクトは、「シーズン・イン・ザ・サン」チューブです。

 まずは、データでーす。

・タイトル     シーズン・イン・ザ・サン
・アーティスト   チューブ
・作詞       亜蘭知子
・作曲       織田哲郎
・編曲       織田哲郎
・リリース日    1986年4月21日
・発売元      CBSソニー
・オリコン最高位  6位
・売上げ枚数    31.1万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 1位
・ベストテンランクイン期間:1986年6月2日〜8月18日付
・タイアップ:キリン「ビン生」CM曲

日本の夏の風物詩、TUBE登場!!   

ま、ようやっと・・・・と言ってもいいのかなぁ。今まで、1曲も書いてなかったんだよね。

「夏」といったらTUBE。TUBEといったら「夏」という具合に、日本の夏とTUBEは切り離せませんな・・・と書くのは、まあ、大げさなんだけど、やっぱし、こう、蒸し蒸し暑くなってくると、TUBEの季節と無意識になってしまうわけで・・
やっぱし、この曲しかありません、「シーズン・イン・ザ・サン」


 そのまえに、「TUBE」っていうアーティスト名になったのって、この曲からなんだよね。
 って、あれ? 意外と知られていないかなぁ?

 TUBEは、1985年6月デビューなんだけど、それまでは、「THE TUBE」と頭に冠の「THE」が付いていたんだよね。
 で、見てくれも、ブルーと白のストライプのジャケットなんか着たりして、いかにも、お仕着せだろ? っていう格好で、一世代前も二世代も前のGSのようなガレージっぽい音楽やってたんだよね。

 そう、「夏」! とはほとんど、関係ない音楽だったのですよ。
 そうさねぇ、当時のウレセンだった、チェッカーズとか、SALLYの2番煎じと言うか、3番煎じというか・・。
そんな感じだったんだよね。
 その印象からして、まさか、30年も続くバンドとは、全く思っても見てなかったな。
 
 それでもデビュー曲の「ベストセラー ザ サマー」はやっぱり、キリンビールのCMタイアップが付いてたんで、そこそこ売れた。
 BUT、第2弾の「センチメンタルに首ったけ」はノンタイアップで全く売れず・・・。

 これに懲りた、メンバーが、とにかく「お仕着せ」から脱却して、Tシャツとジーンズのラフな格好で、ラフに音楽をやっていく、ついでに、アーティスト名も「THE」をとって、ラフにやっていく・・・・・という意気込みで、再起をかけてリリースしたのが、この曲、「シーズン・イン・ザ・サン」というわけだよね。

 それが功を奏したのか、大ブレイクを果たしたわけだ。

 たださ、個人的に書くと、今になって思うと、なんで、こんなに売れたんべか・・・と頭をひねっちゃうんだよね。

 まあ、あの当時、とにかく聴きすぎて、いい加減食傷になっているってのも大きいんだけどさ。自分で引っ張ってきてなんだけど、ここだ! っていう部分がよくわかんないんだよね。

 強いて言えば、この曲の仕掛けかなぁ。のっけから、♪wow wow wow〜♪というコーラル風ハミングのイントロで、涼しい風なイメージが流れたと思ったら、いきなし、

 ♪ STOP THE SEASON IN THE SUN〜 ♪

と、暑苦しい・・・・  もとい、夏のギラギラした太陽の下というイメージにガラリと変化する。

 この「温度差」がいかにも夏っぽいんだよね。

 そうそう、やっぱし、「夏」なんですよ。この曲の主題は。逆に言うとそのキーワードだけで充分な曲なんだよね。

 このあいだも、85年の夏は天候不順で冷夏と書いたことがあったけど、これは、80年代後半にずっといえたことで、今思うと86年もそれほど夏らしい夏ではなかったんですよ。

 だから、余計、いかにも「夏」って曲に飢えてたんぢゃないかなぁ・・・・と、思ったりして。。ま、無理やりって気もするけど、得てして、間違いでもないような気もする。

 とにかく、あの時代、「おニャン子」の天下でして、季節感溢れるロックテイストの曲は少なかったですからねぇ。

 なんでもいいから、「夏」っぽい曲にすがりたい・・・ってところもあったのかなぁ・・・。
 あ、これは、、ワタシのことですが。。。

 ともあれ、この曲が、夏=TUBE と印象付けた曲であることは間違いないところ。

・・とともに、この曲をもってはじまったんですねぇ。ビーイング系の逆襲が。。。。

 はい、TUBEはもともとビーイング系でございます。。。ま、作詞、作曲者名をみれば、すぐ分かることなんですけどね。

 だから、メロディラインがキャッチーなのも、頷けちゃうわけなのです。

 ジャケ写も言うことなしのリゾート気分ですな。




よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へにほんブログ村