昨日まで、原田真二さんのデビュー3部作を、新たに書いたものを含めて、「1曲セレクト」でアップしてみましたが、どの曲も「引き」(反響)がかなり大きい。

 実は、少し前から「原田真二」というキーワードで、ワタシのブログを検索してくる人が、意外と多かったんで、じゃ、ちょうど、ヒット時期が重なっていたんで、書いてみるか・・・と思って書いたって言うのが、本音なんだけど、これだけ「引き」が強いとは思わなかったなぁ。


 「会員縛り」ではない、ブログとか、サイトの面白いところは、こういう、自分が予測もしていなかった所に、反響があったて言うマーケティングが、知らず知らずのうちに出来ることなんですよね。

いずれにしても、原田真二氏のファンは、潜在的にはネット上に多いって事が分かりましたねぇ。
多いっていうよりも、未だにアクティブなファンが多いって言った方がいいかな。


ただ、原田真二氏は、いわいるヒットチャート的なヒットって、デビューの3部作以外は、少ないのよね。
 他には、3曲くらいかなぁ・・・。なので、今後はストックが少ないのが難点。

 アミューズを辞めて、個人事務所を立ち上げてからは、ヒットチャートとは、無縁のところに行ってしまったからなぁ。
 まあ、自分らしい音楽活動が出来ればいいという考えの持ち主なんで、ヒットチャートは意識しなかったんだろうけど。

 そう考えると、原田氏の才能を見抜き、しかもそれをヒットチャートに乗せたっていう、アミューズの大里氏のプロデューサーとしての力量は凄いんだよね。
 その後のサザンについては、言わずものがなだけど。

 キャンディーズだって、「普通の女の子」発言からの半年間。大里氏のプロデュースのお陰で、最後、あれだけ盛り上がったって言われているし。