今朝がた、ウチの周辺は土砂降り。
昨日の大雨で、東名、中央、両高速が一部通行止めになっていたことを考えると、これは「ラブシャ」行くのはムリだな。。と思いーの、朝になって高速道路情報を見たら。。。
東名は依然として厚木⇔秦野中井が通行止めのものの、中央道の通行止めが解除になってた。
東名は依然として厚木⇔秦野中井が通行止めのものの、中央道の通行止めが解除になってた。
うーむ、ちょっと遠いけど中央道経由で行ってみるか。。。・・と朝7時過ぎ家を出る。
そそそ、千葉県在住のワタシからしてみれば本来はアクアラインから東名経由で行った方が早いのよ、山中湖は。一度都心に出ないで済むんでね。
首都高〜中央道、空いてましたねぇ。11時ちょいすぎに山中湖着。
それでも4時間弱。 東名経由よりも1時間以上余計にかかりますね。 千葉の人間には、西に向かう時のアクアラインの存在は絶大なのですよ。
当然、雨模様だろう・・・と覚悟してたけども、それがですねぇ現地はいい天気だったのよ。 富士山頂まできれいに見えて
これは予想外にいいフェス日和。。。 と意気込んで入場ゲート。。
(お姉さん) 「あのー、すみません、これ、入場チケットぢゃなくて、会場内の有料ベンチの指定席チケットなんですけど。。。」
(ワシ) 「へ?」
よくよく電子チケットを確認すると、有料ベンチのみのチケットになってる。。。
がびーん

入場券、予約はしたもののちゃんと予約されてなかったようだ。
確かに、入場券と同時に、休憩用にと有料ベンチの指定席チケットも申し込んだ。。
その後「当選」と来たんで、両方当選、電子チケットも両方のものだとばっか思ってた。。。
完全に電子チケットの中身をちゃんと見てなかった私の凡ミス。 電子チケットってファイルの中開くと「使用済」にされちゃいそうで怖いんで開けてなかったので
完全に電子チケットの中身をちゃんと見てなかった私の凡ミス。 電子チケットってファイルの中開くと「使用済」にされちゃいそうで怖いんで開けてなかったので
・・・なんて今更言っても、全チケットがすでにソールドアウトになっているわけで、当日券なんぞあるわけがなく、泣く泣く戻る羽目に。。。😵😵😵😵😵😵
有料ベンチ代は損失になってしまうけども、会場に入れないんぢゃしゃーない。。。
まあ、次週、福井での「One Park Fes」も参戦するし、一番の目的だった「サカナクション」も「One Park Fes」で見れるんで、まあいいや。
今回はいい勉強になりました・・・ということで。。。
・・・なんて気持ちが納まるわけがないっ
帰りは、昨日フェイスブックに、ずっと「ワインディング」なんで雨が降ったら通るのやだな・・って書いた、国道413号 道志村〜愛川町〜厚木、厚木から東名経由で帰宅

帰りは、昨日フェイスブックに、ずっと「ワインディング」なんで雨が降ったら通るのやだな・・って書いた、国道413号 道志村〜愛川町〜厚木、厚木から東名経由で帰宅
・・・というやけくそドライブ。
この川、ホントキレイなんだよね。首都圏のすぐ近くとは思えないくらい。
この流れを見てると、少しは気分が落ち着く。
・・というか山梨と言えど神奈川県に接しているのに。 こんなところによく人が住んでるな・・ってくらいの山深さなわけで。。。
この流れを見てると、少しは気分が落ち着く。
・・というか山梨と言えど神奈川県に接しているのに。 こんなところによく人が住んでるな・・ってくらいの山深さなわけで。。。
チケットの件は、自分のバカさ加減が癪に障るけども、来週の長距離運転のための「肩慣らし」ドライブ・・と思えば許せるわ。。。
そそそ、次週、福井までは車で行くのよ。
せっかく新幹線が開通したのに、車で行くってのも、モノ好きだよね、ワタシも。。。
いや、フェス参戦は、意外と荷物が多いのよ。
今年の「ラブシャ」のように、雨の時はレインブーツが必要だし、 寒いと一枚羽織るものが欲しい、逆に暑けりゃ暑いで、熱中症対策が必要・・・。
これが日によって変わるんで、一応、全部用意して持って行って、現地で必要のものをチョイスする。
複数日参戦の場合は、これに着替えが加わるし。。。
必然的に荷物が多くなるんで、フェスには出来る限り車で行くようにしているわけですわ。
いや、フェス参戦は、意外と荷物が多いのよ。
今年の「ラブシャ」のように、雨の時はレインブーツが必要だし、 寒いと一枚羽織るものが欲しい、逆に暑けりゃ暑いで、熱中症対策が必要・・・。
これが日によって変わるんで、一応、全部用意して持って行って、現地で必要のものをチョイスする。
複数日参戦の場合は、これに着替えが加わるし。。。
必然的に荷物が多くなるんで、フェスには出来る限り車で行くようにしているわけですわ。
p.s ちなみに、ラブシャの現地は、↑ではいい天気・・と書いたけども、ワタシが戻った後、一転して土砂降りになった様です。。。
道の駅「道志」に立ち寄ってた時、遠くから雷の音が聴こえたんで、天気変わってきたかな・・と思ったら案の定のようで。。。
でも、それがかえって会場の一体感を生んだらしい。。。 そんな会場になんでワタシャいなかったんだ? ・・・と少し嫉妬感だったり。。。


でも、それがかえって会場の一体感を生んだらしい。。。 そんな会場になんでワタシャいなかったんだ? ・・・と少し嫉妬感だったり。。。
しかしねぇ、ラブシャは、去年が「ゲリラ豪雨」に「車のパンク」、 今年が「チケット予約ミス」 ・・・と、個人的に毎年なんか起こるんだよな。
方角的に鬼門なのかしら・・・。来年は「お祓い」してから参戦しようと思う。。😤😤😤
・・・ってか、こんなトピックスを「ライブレビュー」にカテゴリーに入れてよいんだろうか。。。。
・・・ってか、こんなトピックスを「ライブレビュー」にカテゴリーに入れてよいんだろうか。。。。

