今回の1曲セレクトは、「渚」スピッツです。
まずはデータです。
・タイトル 渚
・アーティスト スピッツ
・作詞 草野正宗
・作曲 草野正宗
・編曲 笹路正徳 スピッツ
・リリース日 1996年9月9日
・発売元 ポリドール
・オリコン最高位 1位
・売上げ枚数 83.9万枚
・オリコン最高位 1位
・THE HITCHART HOT30最高位 1位
・ベストテンランクイン期間:1996年9月23日〜11月4日付
・タイアップ:江崎グリコ「ポッキー」キャンペーンソング
思いもよらぬ、金曜日の千葉・豪雨被害。 この間の台風19号から何日も経っていないっていうのにまたですわ。まさか・・・ですわな。
今回も、ウチの市内のいくつかの河川で氾濫、土砂崩れで亡くなられた方が出た訳で。。。
被害に遭われた方には、ホントお見舞い申し上げます。
今回もワタシのところは特段の被害が無かったのは幸い。 でも、今回の被害を見ると、竹やぶの斜面でも崩れる事があるって事が分かったんだよね。ウチの脇も、竹林の斜面になってるんだけど、竹は根が深いんで、そうそうは斜面が崩れることは無いと思ってたんだけど、今回の事例を見ると安心できませんね。
今回の豪雨で大規模氾濫した河川の一つに佐倉の鹿島川がある。 ウチからは全然遠いんだけど、この河川敷の道は、昔、良く通ってたんだよな。
まだ音楽の業界に入る前、環境衛生管理の会社にいた頃、佐倉周辺に担当現場をいくつか持ってて、会社の営業車でよくとばしてたんだよ、この辺り。
そんな見覚えのある風景も、今回の氾濫で一面冠水。 ついこの間、寝過ごして佐倉まで行ってしまった、駅のホームまで水が来てたもんなぁ。ちょっと絶句な光景だったな。
・・・かなり湿気っぽい内容になってしまった「マクラ」だけど、 今回の引っ張ってきた1曲。
スピッツの「渚」
なぜに、この曲なのか。
この曲を聴くと、↑で書いた環境衛生管理会社の営業車で佐倉周辺を飛ばしてた時の光景がいつもフラッシュバックするんだよな。
あれはいつだったんだろ? たしか、まだこの曲がリリースされるちょっと前、1996年8月の終わりごろだったと思う。
良く晴れた夏の終わりの午前中。 佐倉の国道296号、鹿島川にかかる橋を渡る前後の風景だ。
あの当時は、今のような立派な橋じゃなくて、小振りの赤い橋だった・・ような気がする。それで印象に残ってるんだよな。
そう、あの瞬間、ラジオからこの曲が流れてたんだ。 それが、確か初めてこの曲を聴いた時だったんだと思う。
いや、この時初めて聴いたって言うのは、厳密に言えば違うな。 あの時点で、既に「ポッキー」のキャンペーンCMでこの曲が頻繁に流れてたんだ。 だから、サビだけは聴き覚えがあったんだけど、曲全体を聴いたのは、この曲初めてだったんだと思う。
良く晴れた夏の午前中の白い陽光と窓を全開にしてた車内に吹き込む風の匂いに、この曲の爽やかな曲調が、めっちゃマッチしてたんだよ。
あ〜、今回の曲もいい曲だ・・・って思ったのを覚えてるなぁ。
BUT、あれから23年経った今でも、ついぞ、この曲の音源が手元にある事は無かったワタシだったするんだよな。。。
たしか、この曲がリリースされてちょっと経った頃に、当時、会員だった地元のレンタルCD屋(TSUTAYAではない)にこのCDを借りに行ったら全部貸し出し中。 それで少し待とう・・・と思ったらそれっきりになっちゃったような気がする。
・・・いや、これは直接的な理由。
でも、本当のところは、ちょっと時間が経って、うーむ、音源を借りて手元に置いておかなくてもいいかな・・とも思えてきたのが本当の理由だったかもしれない。
なんて書くと、↑の「今回もいい曲だ」って事とムジュンするんだけどね。
たしかに最初はいい曲だと思ったんですよ。 でも、どこか引っかからない部分があったんだよなぁ。
96年の秋ごろって、「濃い味付け」の曲が結構、多かったんだよね。 ポケットビスケッツの「YELLOW YELLOW HAPPY」に、相川七瀬「恋心」、Puffy「これが私の生きる道」・・etc。
音質どがえしだけど、めちやくちゃ音圧が高くて、それでいてキャッチーな曲。 一度聴けば、その世界にどっぷりと引き込まれるような・・・。
個人的に、そういう曲に傾倒して行った部分が強い。 今でも1996年秋っていうそう言う印象が強いし。
それに比べると、この「渚」って曲は、インパクトが薄いんだよね。
インパクトが「弱い」いんではなくて「薄い」んですよ。 味付けで言えば、ポケットビスケッツの「YELLOW YELLOW HAPPY」が、天下一品の「超こってりラーメン」だとすれば、この曲は、関西京風の「あっさりうどん」なんですよ。
インパクトが薄いっていうのは、結局のところ音数が少ないって言うところが大きかったんだろう。 スカスカと言う訳でないけど、当時としては、良く言えばかなり「すっきりとした」曲だった印象が強い。
加えて、スピッツと言えば、いつもどこか懐かしい・・・、昔どこか聴いたようなって言う部分、そうノスタルジックなインパクトが最大の特徴だった訳なんだけど、この曲は、そういうノスタルジックさと言う部分が今一つ弱いんだよね。
浮かんでくる絵は、子供頃の・・というよりも、96年っていう「今」な絵面だったりしたしさ。
そう言う部分にも触手を伸ばすのにちょっと躊躇した部分だったかもしれない。
でも、結局のところは個人的に当時の好みから言えば、「超こってりラーメン」の方が良かったってことなんだよね。
いや、個人的にというよりも、ウレセン的にも、そういう超こってり系な曲に傾いてきてたと思う。
ちなみに、上に書いた3曲は、いずれも96年秋の「ミリオンセラー」曲。
それに対して、この「渚」は、90万弱とミリオンに届かなかった。 この曲の前作の「チェリー」が160万の超ミリオンセラーだった事に比べると、一気に半分に売り上げが落ちちゃったことになる。
そんな比較からも、この頃のウレセンの変化が分かるんじゃないかな。
でもまあ、それはあの当時の世間の空気感って言うのも大きかったんだろうな。
あれから23年が経って、今、この曲を聴くと、あの当時はまた別の感覚で聴けたりするしね。
年をとって、「超こってり系」に胸やけがするようになったのもかもしれない。逆に「京風のあっさり味」を好むようになったからかもしれない。
プラス、「京風のあっさり味」も、よくよく味わってみれば、味わいと言う面で奥が深いって言うのも分かったんだよね。
兎も角、今になって、手元に音源が無い事を悔いてたりするワタシでもあるんだよね。
さてと、スピッツのベスト盤をTSUTAYAから借りるとするか。。。
ちなみに、スピッツの最新アルバム「見っけ」。
これジャケットがいいよね。 おねーさんの表情が。。
↓
いや、ジッケットだけじやなく、収録曲もなかなか良い。
さっきラジオでも流れてた、「ありがとさん」。
この曲、MVそのままに70年代中盤の邦楽ロックの様相が強かったりするな。ちょこっと70年代フォークの匂いがしたりして、個人的には懐かしい香りがする。
なんかムジュンするんだけど今回書いた「渚」よりも、こっちの曲の方が曲想は古いんだよね。
でも、だからこそ、個人的にはしっくりきたりして。。。。
よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村