かじやんのヒット曲&チャートレビュー

ヒット曲を聴き続けて40数年! かじやんがお送りする、「今」のヒット曲&ヒットチャートから、「あのころ」のヒット曲&ヒットチャートまで、ヒット曲について幅広くご紹介するブログ。 自主チャートサイト"THE HITCHART NOW AND THEN"の支店ページという位置づけにいたします。

2003年

ええねん / ウルフルズ

2003_12_ええねん_ウルフルズ


今回の1曲セレクトは、「ええねん」ウルフルズです。

まずはデータなのだ。

・タイトル   ええねん
・アーティスト ウルフルズ
・作詞     トータス松本
・作曲     トータス松本
・編曲     ウルフルズ
・リリース日  2003年11月6日
・発売元    東芝EMI
・オリコン最高位 20位
・売上げ枚数  4.3万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 21位

以前は、毎日のように書いてたここのブログも、最近あまり書かなくなっているのは、生業での変化が大きいな。 特に今年から正式に管理職になってからは、作業のほかに考えることも多くなって来たりして、1曲セレクトを書く余裕もあまりなくなってきたわけで。。

まあ、言い訳なんだけどね。 これが20年前の30代だったら、体力で頑張れたかもしれないけども、50代も半ばになると、やっぱり30打今頃と同じという訳にはなかなかいかないですね。。。

いや、30代の頃も同じようなことがあったな。
某C社、D社で管理職をやってた30代半ばの頃。 

あの時は、ブログではなくサイトの方に「BBS(掲示板)」を設置して、毎日のように更新してた。
一時はかなり活発な掲示板で、掲示板発でオフ会を何度も開いて、ユーザー同志のコミュニケーションを図ったりしてね。

ただ、生活はかなりめちゃくちゃだったのよ。

某C社、D社で管理職をやってた頃。
管理職とはいえ、いろいろなプロジェクトに関わっていたこともあり、ミーティングはいつも、ダブルブッキング、トリプルブッキングは当たり前。 しかも23時からミーティングとかね、、、  今思うと「あほか」・・・って感じだけども。。。

だから、帰宅は常に午前2時半とかだった。。。 そこから、自分のサイトの掲示板の更新をやったり、ランキングの更新をやったりしてね。。。

会社は当初はコアタイムなしの裁量労働制だったから、最初のうちは12時半に出社したりしてたけども、いつしか、コアタイム有に移行しやがって、遅くとも11時には出社しなきゃなんなくなった。

おかげで、つねに寝不足。 

それでも初めの1年くらいは体力でかんばったのかなぁ。。。 でも、いつしか疲れちゃってね。
少し精神的におかしくなってきたのよ。


今回の1曲セレクトは、そんなころ聴いて刺激を受けた1曲一つ。

ウルフルズ「ええねん」

この曲がリリースされたころは、上で書いたように、精神的な疲れが出てたピークだったな。
とにかく、常にぼーっとしてて全然頭が回らない状態だった。

あの頃のワタシの最大の役目は、サイトで「受ける曲」をセレクトすること。
つまりは、常にそれなりの「数字」が要求されたのよ。

これは、今サイト運営してても同じなんだけども、波に乗っているときは何をやってもうまくいくんだよね。
でも、世間のトレンドからいったん外れると逆に何やってもうまくいかなくなるんだよ。
一度トレンドにの波に乗っても、それがいつまでも続くわけではないわけで、いつか調子は下降気味になってくることがある。丁度、あの頃ってそういう時期だったのよ。 

2003年「着メロ」っていうものは人気のピークだった。 ワタシがかかわってた着メロサイトも、たぶん、あのころが会員数のピークだったと思う。

反面「着うた」っちゅうCDの「原盤データ」をそのまま使用するコンテンツが伸びてきたころでもあり、この先着メロは頭打ちになることも見えてきていた。

着メロの急激な普及から3年がたち、ユーザーが面白がってくれる企画を常に打ち出すというのも、だんだん難しくなってきていた頃だったし。 だから、つねに一定の数字を残すっていうのも徐々にきつくなってきていた。

こんなところも精神的に追い込まれてきていた要因だったかもな。

そんな時に聴いた

♪ アイデアなんかええねん
 別になくてもええねん
 はったりだけでええねん
 背伸びしたってええねん
〜 ♪

っちゅう「ええねん」の歌詞には、ずいぶん刺激を受けたのよ。
だいぶ肩に力が入っていたことにも気が付いたし。。

で、今一度、ストレートに素直な気分で着メロをプロデュースしてみよう・・っていう気になってね。

ちょうどそんな時に出てきたのが、大塚愛の「さくらんぼ」だったのよ。

この曲では、かなりいろんなバージョンの着メロを作った。 通常の45秒バージョン 1分30秒のロングバージョン、全尺のフルバージョン・・・、中でも一番受けたのが、やっぱり「もう1回!」っていうボイスを入れて延々にループするバージョンだったろうな。

全バージョンで350万ダウンロード以上記録して、某サイトでそれまでの楽曲の中で一番ダウンロードされた曲になった。
おかげでかなりの額の著作権料をこの1曲でJASRACに収めることになりましたが。。。。

でも、今考えると、「さくらんぼ」のいろいろなバージョンにしたって、「ええねん」の

♪ アイデアなんかええねん
 別になくてもええねん
 はったりだけでええねん
 背伸びしたってええねん
〜 
終わりよければええねん♪

を聴いて芽生えた、半ばヤケクソ根性のおかげだったのかもな・・・

なんて、いまでも、この曲を聴くと、そのことを思い出しますわ。

いい意味で「開き直り」を教えてくれた曲だったかもなぁ。

何の飾りもない、シンプルでストレートなロックだったからこそ、人生教訓的なアクの強い大阪弁の
歌詞がストレートに入ってきたんだよね。

これは、ワタシだけではなく多くの方もそうだったんじゃないかなぁ。。と思えたわけで、だから、この曲を初めて聴いたときから、ウルフルズにとっては、久々の「ヒット」になるだろうな。。。

・・・と、当時は思ったんだけどね。

結果的には、それほどのヒットとならずに終わってしまったんだよね。 

もっとも、シングルとしては同年12月リリースの同名タイトルアルバム「ええねん」の先行だったことが、一番大きかったんだけど。。。

これが残念でね。

もし、これがシングル単体の曲だったら、あの時点で、もっと広がったんじゃないのかなぁ・・・と。

ただ、Wikipediaによると、大阪ではリクエストが殺到し、FM802の「OSAKAN HOT30」では1位を獲得など、かなりの反響があったようですね。

関東在住のワタシには、今までわからなかったのですが。。。

でも、今考えてみると、あん時シングルとして大ヒットにならなかったからこそ、消費されずに今でも、ウルフルズの代表的なロックンロールナンバーとして、いろんなアーティストにカバーされたり、タイアップに使われたりしているのかもな。。。







ところで、最近アサヒの「スマドリ」キャンペーンで、この曲使われてるじゃん。

↓ コレ



ハマちゃん、3時のヒロインの福田さんとかが、この曲歌ってるCM
いや、上手いころに目を付けたな・・なんて、気になってたんだよね

で、自分のブログのアーカイブ見てみたら、まだ書いてなかったんで、今回あらためて「ええねん」を引っ張ってきたんだけども。。。

本来だったら、「すでに書いてておかしくないけどもまだ書いてなかったシリーズ」に入れてもいいかな・・と思える曲だけども、そう書かないのは、この曲がリリースされたころ、初めに書いたように、すでに自分のサイトで掲示板を運営してて。
たしか、ここの【キニナル曲】にあたる新曲レビューで一度書いたような気がするんだよね。
それもあって、1曲セレクトでは、まだ書いてなかったのかもしれない。

20年以上サイト運営していると、そういう曲もだいぶ増えてきましたね。以前新曲レビューで1度書いた曲を「1曲セレクト」で再度書くってことは、この先増えるんだろうなぁ。。。



よろしかったらポチッと押してね
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ
にほんブログ村


明日への扉 / I Wish

2003_02_明日への扉_I Wish











今回の1曲セレクトは、「明日のへ扉」I Wishです。


まずはデータです。


・タイトル   明日のへ扉
・アーティスト I Wish
・作詞     ai
・作曲     ai
・編曲     nao  小澤純
・リリース日  2003年2月14日
・発売元    ソニーレコード
・オリコン最高位 1位
・売り上げ枚数 77.4万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 1位
・ベストテンランクイン期間:2003年2月27日付〜4月24日付
・タイアップ:フジテレビ系「あいのり」主題歌


 映画版「テラスハウス」が好調のようですね。興行成績で「ベイマックス」の7週連続1位を阻止したとかで、ニュースになってたりしてるし。

 まあ、個人的には、「恋愛」物については、興味ないんで、それほど気になるニュースじゃないんだけどさ。いい年こいたオッサンが見る映画でもないしなぁ・・・と軽く受け流しているんだけどさ。


 でも、今から12年前にも同じように、恋愛物かぁ・・興味ないな・・・と軽く受け流してたテレビ番組がある。

フジテレビで放送してた「あいのり」。

 一時、かなりのブームになってた(ようだ)けど、興味ねぇしなー・・・とワタシャ、全然見てなかったのですよ。

But、2003年の年も明けたある日、会社のメールが大変なことになりまして・・・。


 以前、大塚愛の「さくらんぼ」の時にも書いたんだけど、当時、ワタシは、某超有名「着メロ」サイトを運営していた某C社で、着メロ配信楽曲運用を仕切ってまして。

 その着メロサイトには、ユーザーリクエスト用のメールアドレスがあったのね。
まあ、ほとんどは、ヒット予想とかその時の時事ネタなんかを考慮して、ワタシの方で選曲してたんだけど、一部、ユーザーリクエストも考慮して作ってたのもあるんですよ。

 そのリクエスト用のメールアドレスがあったんだけど、2003年の年が明けたばかりのある日、突然「パンク」しまして・・・・。


なんだ〜・・・と思ったら、「あいのり」の主題歌で、当時流れ始めてた、I Wishの「明日への扉」の着メロを作れ〜・・・っていうメールが殺到してたんですよ。

一番届いた日、1日で1万通近く来てたと思う。。。 


こちとら「なにごと?」ですよ。 なんせ「あいのり」なんて見てなかったわけだから。


でも、作りましたねー。


たしか、CDリリース1か月以上前だったと思う。


あの頃、「新曲」の着メロは、CDリリース当日に配信する・・・っていう「不文律」が、なんか業界内にあったんだよね。

 でも、着メロは、着うたと違って、CD音源をそのまま配信するわけじゃないから、著作隣接権(分からない方は調べてね)は及ばないわけで、だから、著作隣接権を持つレコード会社の顔色を伺わなくても良かったはずなんだけどなぁ。

 なぜか、みなさんレコード会社の顔色をうかがって、CDリリース日まで待ってたところがあるんだよね。


 でも、ワタシャ、ユーザーの「要望」の方が大事・・と思ったからさあ、出しちゃったのよ、リリース日1か月前に。

 
まあ、それには伏線があって、「あいのり」の主題歌として、CDリリース前早くからテレビで流れていたこともあって、JASRACさんのデータベースには、かなり早い段階から、著作権管理信託情報が登録されていたんですよねぇ。
ワタシャ、それを見逃さなかったからさ。JASRACに著作権が信託されてりゃ、着メロとしてだしても問題ねーだろ・・・ってことで。。。


まあ、内心ビクビクだったけどさ・・・ソニーさんから刺されるんじゃないか・・とか。


 以前も書いたんだけど、仕事には、数学的に言うところの「必要十分条件」があると思うんだよね。

着メロなどのネット配信業務では、ヒットチャート的に絶対外せない曲をセレクトすることは「必要条件」。これを外すようなら、業務従事者としてはお話にならない。
 それにプラスして、自ら配信することで、ユーザーを満足させるような曲をセレクトすること。これが「十分条件」。ここが出来るかどうかなんですよ。時には、業界の慣習を破ってでもユーザーを満足させられるか。あの頃の私は、こういう事が出来たんだよなぁ。だから、十分、業界内では反逆児だったと思いますわ。


今の「着うた」は、著作隣接権が適応されるわけで、だからレコード会社とか楽曲を持つコンテンツホルダーが配信に対して主導権を握るようになっており、配信事業者の一介の人間が、こんな無茶する事は出来なくなっちゃったけどさ。


この曲を聴くと、あの頃のそんな、無茶苦茶やってた日々を思い出なぁ。


まあ、曲としても、良かったよね。「ほのぼの」としてて。

あ、これは、若いお姉ちゃんが、「あいのり」を見ながら、この曲を聴いて「うるうる」しちゃうんだろうなぁ・・・っていうのが目に見えるようで。


でも、結局、「I Wish」としては、この曲だけでしたなぁ。
まあ、ボーカルのaiこと、川嶋あいは、その後ソロとして、今でも活躍してますけどね。 そういう意味では、ある種「一発屋」なんだろうね。このヒト達は。





よろしかったら、「ポチッ」と押してね

にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへにほんブログ村

はじまりの合図 / ケツメイシ

2003_01_はじまりの合図_ケツメイシ






今回の1曲セレクトは、「はじまりの合図」ケツメイシです。

 まずはデータです。

・タイトル    はじまりの合図
・アーティスト  ケツメイシ
・作詞      ケツメイシ
・作曲      ケツメイシ
・編曲      ケメツイシ YANAGI MAN
・リリース日   2003年1月8日
・発売元     トイズファクトリー
・オリコン最高位 2位
・売上げ枚数   8.4万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 3位
・ベストテンランクイン期間:2003年1月23日〜1月30日付

 新曲を物色しててさ、「あ、これ、いいね」って思う曲と出合った時って、結構これが「至福」の時だったりするんだよね。
 これは、「なんじゃ、こりゃ」と思う曲もそうなんだけどさ。なんていうのかな、「引っ掛かり」があった曲と出合った時って言うのかなぁ。

 これが、ヒット曲ならありそうで、意外とないんだよね。逆に、年々、少なくなってくるな。今は月に1〜2曲ですね。

 うん、これは、感性が「磨耗」しているわけぢゃなくて、自分の中にヒット曲のパターンが年々蓄積されて行ってるからだろうな。

 つまりさ、引っかからない曲っていうのは、既に自分の中に「ある」パターンの曲なわけ。

 正直言って、困ったことに、最近、ランキング上位曲では、なかなか引っかからなくなった。

 だって、「あれ?」って思う曲がないんだもの。

 逆に、意外と「下位」の曲でひっかかってくる曲が多かったりする。
 
最近、仕事で、「チューンコアジャパン」っていう、まあ、言ってみれば、インディーズ系の音楽配信斡旋サイトなんだけど、ここが管理している曲を聴く機会が多い。
 メジャーシーンでは、全く名が通っていないヒト達ばっかなんだけど。。。以前は、鬱陶しいなぁ・・・としか思わなかったんだけど、よくよく聴いてみれば、結構、面白い曲・・・っていうか引っかかって来る曲が多いんですよ。

こういうシーンから、メジャーへ駆け上がって来るヒトたちがもっと増えても面白いんだけどねぇ。

・・・と、またまた、前置きが長くなっちゃったな。
チューンコアについては、また、いずれ別の機会に書こうと思いまする。


 ハイ・・・・、ケツメイシの「はじまりの合図」です。

 うん、まあ、この曲も当時、そんな「引っかかった曲」の1曲だったのよ・・・って事を、言いたかったの、端的に言ってふらふら

 あ、えーと、それと、昨日の「出発の歌」があまりにも、反応が少なかったんで、あえて、最近の曲にしたってのもあったりして。。。ふらふら



 丁度12年前だよねぇ、早いもんだよなぁ。某着メロサイトの運営に携わって、いっちゃん「働いていた頃」だな。あれから、もう12年も経つのかぁ。

 2000年代に入って、ここまでで、一番、曲を聴いてた頃かもしれない。まあ、半分は仕事も兼ねてだけどね。

 でもさ、ケツメイシって、この曲の前の「花鳥風月」まで、個人的にはあんまり・・・だったんだ。

 ・・・というより、まあ、今でもそうなんだけど、HIPHOP系って、どうも、生理的にフィットしないのね。
 まあ、仕事だから・・・で聴いてた部分がかなり大きかったかなぁ。

 でも、この曲は、引っかかった。 なんでだろう?

 まず、一番大きかったのは、「不真面目」なノリだったから・・・だったりしてふらふら

 この曲の一番最後の部分

 ♪ 心技一体 三位一体・・・・・・・心技一体〜 三位一体〜 ♪

で最後の最後に崩れて、拍手が入って「あー終わった、お疲れ」っていう声で終わってるジャン。

 これがいいね、ふざけててふらふら


 えーと、その昔、大滝詠一大先生も、あの有名なアルバム「ロングバケーション」のなかの「FUN×4」っていう曲でも、全く同じ仕掛けをしておる。

 まあ、ナニですよ、世の中マジメに音楽作るだけではじゃねーぞ っていうメッセージのようで・・・。

 ただ、たしかに、この曲からケツメイシってどっか、はじけたような気がするんだよなぁ。 まさに攻撃の「はじまりの合図」って感じしたな。そして、翌年の「君にBUMP」に繋がっていく。

 まあ、はじけただけじゃないけどね。 このヒトたちが、幅広く受けてるのって、やっぱり、いくら根っこはHIPHOPだからといっても、表面上は「歌謡曲」だからだろうな。

 その辺の割り切り方だろうな。普通、このテのHIPHOPアーティストでは手を出してこないところにあえて、「売ることを前提にして」、手を出して来てるってところ。

 大体に置いて、HIPHOPっていうジャンルと、歌謡曲っていうジャンルってどっか一線画してません?

 個人的には、どうも、そういう風に映るんだけどねぇ。

 でも、このヒトたちは、その垣根に「敢えて」拘りを捨ててるような気がするんだよね。

 まあ、売れてるこの手のアーティストは、濃淡の違いはあるにせよ、どこかしら、「歌謡ポップス」の色は含まれているんだけどさ。

 初期のSOUL'd OUTにせよ、リップスライムにせよ。

 まあ、その辺を理解させてくれた1曲・・・って感じかな。この曲は。


 ・・・・でも、あんまり売れなかったんだよなぁ。。。オリコン2位まで行きながら、8.4万枚だってよ。。。個人的には・・・うーん、ナットクしないなぁ。。。ふらふら




もしよかったら、ポチッとしてね
人気ブログランキング     ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
記事検索
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
livedoor プロフィール

かじやん