かじやんのヒット曲&チャートレビュー

ヒット曲を聴き続けて40数年! かじやんがお送りする、「今」のヒット曲&ヒットチャートから、「あのころ」のヒット曲&ヒットチャートまで、ヒット曲について幅広くご紹介するブログ。 自主チャートサイト"THE HITCHART NOW AND THEN"の支店ページという位置づけにいたします。

今井美樹

Goodbye Yesterday / 今井美樹

2000_03_Goodbye yesterday_今井美樹


今回の1曲セレクトは、「Goodbye Yesterday」今井美樹です。

まずはデータでする。

・タイトル     Goodbye Yesterday
・アーティスト   今井美樹
・作詞       布袋寅泰
・作曲       布袋寅泰
・編曲       布袋寅泰
・リリース日    2000年2月9日
・発売元     ワーナーミュージックジャパン
・オリコン最高位 5位
・売上げ枚数  50.5万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 5位
・ベストテンランクイン期間:2000年2月21日〜4月13日付
・タイアップ:フジテレビ系ドラマ「ブランド」主題歌

長年ヒット曲を聴いてくると癇に障る曲ってある。 なんていうのかねぇ、生理的に合わないっちゅうかさ。 
確かに、中学生の頃までは、耳に入る曲ってどの曲も新鮮に映ったんで、そう言う感覚はあんまり無かったんだけどね、大人になるにつれ生理的に合わない曲って増えてくるんだよな。

単純に曲調の好き嫌いって言うの出てくるし、曲そのものではなく曲周りの状況とか、ワタシの方の環境、心境の変化って言うのもあるな。

これって言うのは、ワタシだけではなく、みんなそんなもんだと思うんだけど、どうなんだろ?

子供の頃ヒット曲好きな方でも、大人になってヒット曲の世界から離れて行く・・これが普通の現象であるわけでさ、そう言うところから見てもそうなじゃないかな。

だからね、ワタシは嫌いな曲はありませーん・・・ってな感じで、やたらめったらCD集める方って時たまいるんだけど、個人的には信じられないんだよなぁ。

ま、曲の好き嫌い抜きで、CDをコレクションするのが生きがいって方もいるんで、一概には否定できない部分もあるんだけど。。
個人的には生理的に合わない曲・・・否、今考えれば、当時合わなかった曲になるのかな・・・は、音源を集めないヒトだからさ。


おーっと、また前置きが長くなったな、今回は、そんなヒット当時、今一つ、生理的に合わないな・・・と思った曲を一つ。

今井美樹「Goodbye Yesterday」

この曲は、今から19年前、ミレニアムで湧いてた2000年の今頃のヒット曲だ。

ただし、↑のデータから見ても分かるように、ランキング的にはそれほど派手なチャートアクションをしていたと言う訳ぢゃない。

2000年の今頃と言えば、サザンの「TSUNAMI」が1位を独走中であり、B'zの「今夜月の見える丘に」が連続1位になるかどうか・・と言う状況の頃だ。

そう言うチャートの頂点に君臨していた曲から見ると、ちょっと陰に隠れたようなジミな存在。 そんなイメージだったかもしれない。

いや、もしかすると、この曲、今となっては「知らねーな」って言う方もいるかもなぁ。それほど、ジミなチャートアクションを展開していた曲ですわ。

それでも、比較的長期間ベストテンをキープするロングヒット、売り上げも50万枚を上回る大ヒットだったんだよな。

ミレニアムっていう時代の流れとも相まって、2000年の今頃ってヒット曲も時代の動きって言う感じで、新たなアーティストがブレイクしてきたのもこの頃だ。
平井堅が「楽園」でブレイク。小柳ゆきの「あなたのキスを数えましょう」が有線から火が付き、ジワリとチャートを駆け上がりベストテンまで到達したのも頃だ。

そういった、ニューカマーの登場の中で、少し埋もれてしまったって言う印象が、この「Goodbye Yesterday」にはあったかもしれない。

まあ、でもそう思えるのも、個人的に、当時この曲、生理的に合わなかったからなのかもな。

いや、いい曲なんですよ。 今井さんらしいバラードで。

タイトルからも分かるように、根は失恋ソングなんですよね、きっと。
まあ、具体的にそう分かるところは無いんだけど、全体的な歌詞の流れで。

失恋ソングっていったら、昔はグチグチ引きずるのがオチだったじゃん。
演歌じゃないけど、酒場の隅で飲んだくれたり、泣いて泣いて泣きぬれて・・・。そんなダークなイメージが失恋ソングとしてのデフォルトだと思うし、そんな「負の感情」の部分が良いんだよね「失恋ソング」って。

でも、この曲って、失恋ソングでも、ポジティブなんだよな。

♪ Goodbye Yesterday and  Hello Tomorrow〜 ♪

割り切りが早い。

昨日までの事はすっぱり忘れて、さあ、明日から、また新たなワタシを歩いて行こう

っていうポジティブさ。

もしかすると、そういう「すぱっとした割りきり」の部分が、それまでの失恋ソングにはあんまりなかったしさ、だからこそ、そんな部分に個人的にはちょっと「違和感」を感じたのかもな。

そんなドライでいいの? 

人は変わって行く、次のステップに進むためには、それまでの自分を脱ぎ棄てて行かなくちゃいけない。 そう言うポジティブ志向は必要なんだろう。
でも、個人的にはいつまでもグチグチ「引きずる」タイプだからさ、そういうスパンとドライに割り切る心情ってよく分かんないんだよね。


っつうかさ、布袋寅泰氏と結婚して以来、今井さんの曲って大分変わっちゃったよな、っていう印象が強い。

布袋氏と結婚する以前、それこそ91年の「Piece Of My Wish」の頃までは、そんなドライな印象って無かったんだけどねぇ。
W浅野とは別に意味での「いい女」っていうかさ、ワタシらからしてみれば「いいお姉さん」ってイメージだったんだけどねぇ。

以前、96年の「PRIDE」の時にも、同じような事を書いたんだけども、布袋氏の理想の女性像というか、願望をこめた曲が目立つんだよな、布袋氏と結婚してからの今井さんの曲って。
「PRIDE」なんて、もろ布袋氏の願望だもんね、歌詞の内容は。
当時の近田春夫氏の「考えるヒット」では、そんな部分をかなりdisってたもんなぁ。もちろん、わたしも違和感だった。
でも、それを今井さんも受け入れたからこそ曲想が変わっちゃった。 そんな感じはするんだけどね。

この「Goodbye Yesterday」でも、それが出たような気がするなぁ。 初めて聴いて、まず、感じたのは「あ、PRIDEと同じだ」って言う感覚だったもん。


そんな訳で、生理的に合わなかったこの曲、本来だった手元には音源が無くてもおかしくないんだけども・・・・。

BUT、この曲、ヒット当時から音源が手元にあるんだよなぁ。たしか、当時、どなたかに音源いただいたんだよな。 で、何度も何度も聴いてるうちに、受け入れられた訳なんだよね。

キライキライっちゅうても、何回も聴いてるうちに、それも当時の「時代の曲」になるんだよな。 当時のワタシの心境を反映した曲っちゅうかさぁ。 それもワタシの中の時代の1ページだからさ。






よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ
にほんブログ村

PRIDE / 今井美樹

1996_12_PRIDE_今井美樹






今回の1曲セレクトは、「PRIDE」今井美樹です。

まずはデータでーす。

・タイトル     PRIDE
・アーティスト   今井美樹
・作詞       布袋寅泰
・作曲       布袋寅泰
・編曲       布袋寅泰
・リリース日    1996年11月4日
・発売元      フォーライフ
・オリコン最高位  1位
・売上げ枚数    162.3万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 1位
・ベストテンランクイン期間:1996年11月18日〜1997年2月7日付
・タイアップ:フジテレビ系ドラマ「ドク」主題歌


 このあいだ、別トピを立てたけど、今年の紅白の出場アーティストが決定しましたねぇ。
 出場アーティストについては、まあ、毎年サプライズがあったり、何で? と思うアーティストが2,3必ずあるわけだけども、今年について、この「何で?」に当たるアーティストって、今井美樹の返り咲きなのかなぁ。

う〜ん、今年なんか、あったかいなぁ? 

まあ、このヒトは今年デビュー30周年ということで、記念のベスト盤だしたり、ライブを開いたりと、ま、そこそこの活躍はしたんだけどね。 ま、やっぱり、どちらかと言えば「SONGS」枠での返り咲きって言う方が正しいのかなぁ。

 でもまあ、選ばれたのは確かだし、とりあえず、今回は、当日恐らく「歌われる」んじゃないかと思われる「PRIDE」を持ってきました。


 ただね、この曲当時はキライだったんだぁ。個人的に。率直に言って。
 ってストレートに書くと、この曲が大好きな方々に、またクレームで刺されそうだけど、これホントなんですヨ。

1996年当時、「週刊文春」に連載されていた、近田春夫氏の「考えるヒット」でも、この曲ボロクソに斬ってたけどさ、実は、ワタシもほぼ同じように感じてたんだよね。

だってさ、詞の内容があまりにも個人的感情すぎません? 布袋さん!

 ♪ 貴方は私に自由と孤独を教えてくれた人 ♪ 

だってさ・・・。布袋さん、そうなんですか?

ってなっちゃうでしょう!?

 ・・・ってな感じで、どうしても布袋氏の顔がちらついちゃうんですよ、この曲聴くと。
 布袋氏が今井美樹に自分に向かってこう言われたい・・・っていうのを、実際に今井美樹に歌ってもらってるだけじゃん・・・っていう気持ちが先に立っちゃうのよ。

・・・って感じで近田氏も評してらっしゃいますが、まさにそんな風に感じてましたねぇ、ワタシも。

 なんつうの? 近田氏風に書くと、布袋氏が頭の中で空想したバーチャルな自慰行為!? (水爆)

 そんな、二人の間だけで完結しちゃうようなシーンを第三者がヤジウマで覗き見してるみたいでさぁ、なんか、そういうの生理的にいやじゃん。
っていうのが、先に立っちゃってたんだよね、当時は。

ただ、口惜しいかな、曲の方はいいんだよねぇ。冬の曲なんけど、春の穏やかの海のような、シットリしたサウンドは、どうしても耳にしたくなっちゃう。
 だから、あまたの中では、「あーいやだいやだ」と思いながらもついつい聴いちゃうんだよねぇ。
 あー、また、布袋氏の術中にはまっちまったと思いながらもさぁ
 
しかも、この曲が、今井美樹の中で最も売れた曲だったりしてさ。

 うーん、やっぱり、曲の方にそそられるのかなぁ。まあ、たしかに男からしてみれば、こんな風に言われて見たいもんだ・・とか、思わず思っちゃったりする曲ではあるけどさ。。

 山下久美子女史のころは、そんなところ感じなかったんだけどね。
 あ、いや、たしかに山下久美子さんの「宝石」でも

 ♪大好きよ 好きよ・・・♪ って歌ってたけど、そのときは布袋氏の顔はちらつかなかったんだけどね。

 それは、すでに山下久美子と布袋氏の間に溝が出来てたからかしら? だから、そこに「感情」が見られなかった!?

 あ、そうか、そこに来るのかも知れんなぁ。
 
 今井美樹の歌い方が、布袋氏に向かって感情をこめて歌っているように聴こえるからなんだよな。。。
 そうすると、やっぱし、第三者としては、「はいはい、あとは二人でお幸せに・・・」ってなっちゃうんだよねぇ。

 あ、これは、完全にワタシが個人的に感じるところでだけど・・。




よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村

彼女とTIP ON DUO / 今井美樹

1988_10_彼女とTIP ON DUO_今井美樹






今回の1曲セレクトは、「彼女とTIP ON DUO」今井美樹です。

 まずはデータデース。

・タイトル    彼女とTIP ON DUO
・アーティスト  今井美樹
・作詞      秋元康
・作曲      上田知華
・編曲      佐藤準
・リリース日   1988年8月17日
・発売元     フォーライフ
・オリコン最高位 8位
・売上げ枚数   14.1万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 6位
・ベストテンランクイン期間:1988年9月12日〜10月31日付
・タイアップ:資生堂88年秋のキャンペーンソング

最近FM聴いてると、今井美樹の「PRIDE」がやたらと流れるんだよな。
一昨日、デビュー30周年のベスト盤がリリースされたって関係なんだろうけどさぁ、うーん、やっぱ、今井美樹っていうと、「PRIDE」になっちゃうんでしょうかねぇ。 まあ、一番「売れた」きょくでもあるからなぁ。

BUT BUT、ワタシは、今井美樹って言ったら、この曲が好きなのよ。。

ははん、それは、今回の曲の前振りですね

 今回、引っ張ってきた曲は、「彼女にTIP ON DUO」。

 オシャレな曲でしたよねぇ。資生堂のCMって今でもそうだけど、オシャレな曲が多いんだよね。
 これって、企業イメージがそのままでるんですかねぇ。

 かたや、ライバルのカネボウは、どっちかというと「下世話」な感じじゃん、CMも。
 ・・なんて書いたら怒られちゃうかなぁ

 この「彼女とTIP ON DUO」は、いわいるハネモノ系っていうんですか。ややモータウンっぽい、ノリのいい曲ですよね。
 リズムの取り方が難しいんだよね。

♪ 思い出してあげない しあわせそうな人は 彼女とTIP ON DUO 〜♪

 っていうサビの部分の譜割りなんて、ほんとノリをつかむの難しいんですよ。

 それでいて、キャッチーでしょ。 ちょっとズルいようなきもしちゃうんだけど、それでも、聴いてて気持ちいいから許しちゃうっていう感じなんだよね。

 個人的にはイントロのシンセの音色がなんか、つかみ所がないくらいにフワフワしてて好きだったんだけどね。

 当時は浪人1年目ということで、まだ、余裕こいてた時期だけど、このあと「ノイローゼ」に陥ったワタシです

あの当時が懐かしいねぇ。そういうわけで、88年ってあんまり曲の想い出がないんだよね。もともと曲をあんまり聴いてないし・・。

 その中でも数少ない88年で印象に残っている曲ですね。この曲は。

 この曲、作詞が秋元康氏なんだよね。アイドルが「冬」の時代になりつつあったこの頃は、このテのニューウェイヴ系にも書いてたんだよな。
 今のアイドルへの詞に比べると大分、詞の内容がオシャレなんだけどさ 
ちなみに、この直後に、美空ひばりの「川の流れのように」をプロデュースすることになねわけで。。。

 それにしても、このあいだ山下久美子を書いた時、布袋との相性はよかった・・・って書いたんだけど、個人的には布袋と今井美樹のコンビは、イマイチはっきりしないんだよなぁ。

 この「彼女とTIP ON DUO」もそうだけど、後年の「PIECE OF MY WISH」でも組んだ上田知華さんのほうがシックリとくるんだけどねぇ。

 逆にフォーライフ時代でも、このころの曲の方が透明感があって好きなんだけどねぇ。お嬢様っぽい雰囲気もよかったし。
 
 でも、なぜか、最大のヒット曲は「PRIDE」という布袋作品だったりする。
 これが、個人的にはちょっとナットクいかないんだよなぁ・・・

話はズレるけど、このヒト、2曲ミリオンセラー持っているっていうのも、今となってはちょっと意外な感じだよね。


動画・・・・で、なしてこの曲、YOU TUBEに落ちてないの? しょうがないんで他のサイトにリンク

http://www.dailymotion.com/video/x9ktil_%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%A8%EF%BD%94%EF%BD%89%EF%BD%90-%EF%BD%8F%EF%BD%8E-%EF%BD%84%EF%BD%95%EF%BD%8F-%E4%BB%8A%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%A8%B9_music

生演奏の「彼女とTIP ON DUO」って初めて聴いたかも。 ベストテンなんかもカラオケだったんだだよね。
レコードと比べて、かなりリズムがゆっくりですねぇ。。。



よろしかったら、ポチッと押してね
 にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へにほんブログ村

PIECE OF MY WISH / 今井美樹

1992_01_PIECE OF MY WISH_今井美樹






今日の1曲セレクトは、「PIECE OF MY WISH」今井美樹です。

 まずはデータです。

・タイトル    PIECE OF MY WISH
・アーティスト  今井美樹
・作詞      岩里祐穂
・作曲      上田知華
・編曲      佐藤準
・リリース日   1991年11月7日
・発売元     フォーライフ
・オリコン最高位 1位
・売上げ枚数   125.4万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 1位
・ベストテンランクイン期間:1991年11月18日〜1992年3月2日付
・タイアップ:TBS系ドラマ「明日があるから」主題歌

ここのところ、ずっと80年代の曲ばっかセレクトしてきたんで、たまには90年代の曲をセレクトしたいと思います。

 その中でも、久々に、吐き気が出るくらい、この曲、よく聴いたなぁ・・・っていう曲を引っ張ってきたりしましたぞ。

 今井美樹の「PIECE OF MY WISH」

 いや、この曲、当時、ほんと良く耳にしてたねぇ、毎週毎週・・・。ホント、もう、何回、この曲のイントロを聴いたことか・・・。

ってか、そのくらいロングヒットだったってことなんだけどさ。
なにせ、ベストテン入りすること、約4ヵ月の超ロングヒットですよ。

 売上げ枚数的には、96年の「PRIDE」にはおよばないものの、ことロングヒットってところでは、この曲がもっとも長いことベストテン入りしてたからなぁ。当然のごとくミリオンセラーですよ。
 ま、当時は、今では考えられないような「ロングヒット」の時代だったからさあ、たしかに長いことランクインしてた曲が多かったんだけど、それにしても、この曲はよく聴いた。

 ちょうど、このころから、エアチェックを再開してたってこともあったな。
 なんせお金がなかったからねぇ(今もだけど。。。)、どうにかお金を浮かせて、曲をたくさん聴く・・・っていうセコイ考えには、FMのエアチェックが一番なのよ。 ってことで、毎週、飽きもせず、bay fmの「パワカン」をエアチェックしてたからなぁ。


 そんなこの曲なんで、もうね最近は、ほっとんど耳にしてなかったの。
もちろん、今ではエアチェックのテープだけでなく、ちゃんとCDもあるんだけどさ。

・・・で、これ書くんで、ひっさびさに曲を聴いてみたんだけど。。

 うーむ、今、改めて聴くと、結構いい曲だったんだな。あせあせ なんて、思ったりして。。

 ま、たしかに、1991年の香りはするけどさ。なんていうのかな、土台はAORなのよね。 ま、あのころは、ジャパニーズAORな時代だったからねぇ、この手のキーボードがコロコロなってるようなバラードが多かったけど、そのもっとも典型的な曲よ。
 うん、若い、ちょっと「こぎれいな」オネーさんたちが泣いて喜んでしまうような。

 時代は、丁度、バブルが「はじけた」頃だったけど、まだ、それほど深刻でなく、まだまだ都会的で、ちょっとオシャレな雰囲気が時代をリードしていた頃の「匂い」っていうのかなぁ。

 まあ、このテの雰囲気を未だに引きずっているのが、「アラフォー」世代だったりするんだけど。。。
いやいやいや、今や、「アラフォー」ぢやなくて、「アラフィフ」かなぁ。。。

 あ、そそそ、「アラフォー」、もとい「アラフィフ」なイメージなんだよね、この曲。


 しかしさ、それにしては、最近、このテの曲って出てこなくなったねぇ。バブルを経験した「アラフィフ」世代は、未だに元気なんだけどなぁ。ワタシら世代主導の新たな曲って出てきて欲しいよなぁ。
 昔の曲を引っ張ってくるんではなくてさあ・・・。 なんて、これ、自分に対してのヒニクか?

まあ、いずれにしても、後の「ホテイ」氏の曲よりも、もっと自由度は高かったような気はするな。

ちなみに、この曲の作詞の岩里祐穂さんは、最近は、もっぱらアニメソングばっか書いてるよなぁ。また、J-POPの世界に戻って良質なポップスを書いて欲しいですわ。




よかったら、ポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
記事検索
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
livedoor プロフィール

かじやん