1972_01_水色の恋_天地真理


今回の1曲セレクトは、「水色の恋」天地真理です。

まずはデータです。

・タイトル       水色の恋
・アーティスト     天地真理
・作詞         田上えり PESCE CARLOS
・作曲      田上みどり LATASA FELICIANO
・編曲      森岡賢一郎
・リリース日   1971年10月1日
・発売元     CBSソニー
・オリコン最高位 3位
・売上げ枚数   43.2万枚
・ベストテンランクイン期間:1971年11月22日〜1972年2月7日付

トートツですが、ワタシは今日一体何文字書いてるんだろう?  
なんて思いたくなるほど、文章を書いてる1日だったりして。。。
午前中、この1曲セレクトで「案山子/さだまさし」書いた後、さっきまでRe:minderの原稿を書いてたのよ。で、今、改めて1曲セレクトを書いてたりする。

9日も休みあったんだからさあ、Re:minderの原稿とか、もっと余裕があるときに書けばよかったのに・・とも思うんだけど、どうもケツに火がつかないと動かないのが、ガキの頃からの欠点でして。。。

いや、でも実際のところは現実逃避っていうほうが大きいかも。
そそそ、9日間の年末年始休みも、もう終わり。明日からの仕事行きたくねー病ですよ。 まさにサンデーシンドロームの状態。 そこからの現実逃避ってところでしょうか。

テレビ見ながら「あー、仕事行きたくねー」とジリジリしているよりは、現実逃避でモノ書いてるほうがまだ気が紛れるわけなのよ。

プラス、書こう書こうと思って、少しの間ペンディングしてた曲もあったんでね。書く気になっているうちに書いとこうかってことで、PCに向かってたり。。

そのしばらくペンディングしてた曲というのは、

天地真理「水色の恋」。

うーむ、果たしてどの程度反応いただけるかはちょっと不安ですが。。。70年代前半のトップアイドル、天地真理さんのデビュー曲ですね。

かなり前に、デビュー2曲目の「ちいさな恋」は書いたんだけども、肝心のデビュー曲はまだ書いてなかったんだよな。ちょうどいい機会なんでね。

正直言って「ちいさな恋」を書いたときは、曲自体それほど知らないで書いたんだよな。 まあ、今でこそ手元に音源があるんだけど、1曲セレクトを書いたときは、音源も何もないで書いたのよ。
唯一、90年代初めにニッポン放送で放送された、「オリコン歴代TOP500」で流れた音源の記憶を頼りに何とか書いたんだよな。

そそそ、あの曲はリアルタイムでは聴いた記憶なかったのよ。 ・・・というても、当時ワタシャ2歳5か月。記憶になくても当たり前ではあるんだけども。。。

でも、この「水色の恋」って曲は、どことなくヒット当時聴いた記憶があるんだよね。
後々大人になって改めて、この曲を聴いたとき、イントロからして、「あ、これ・・・」っていう記憶の糸がつながったことを覚えてるわ。

まあ、いつ、どこで聴いたか・・・なんていうのは全く覚えてないけど。。 多分、当時住んでた、福島県いわき市の市営住宅で聴いたんだろう。 

なぜか、この曲を聴くと、夕焼けの風景がフラッシュバックするんだけども、その風景っていうのが、その頃住んでた市営住宅の裏手の広場から見た夕焼けの風景だったりするんだよな。
そそそ、夕焼けがきれいに見える立地だったんだよ、あの市営住宅。
特に秋口になると、オレンジ色の光がいっぱいに差し込んでくるような。証拠に、今手元に残る当時のアルバムをみると、夕焼け色に染まったカラー写真が何枚か出てきたりするもの。

この曲からフラッシュバックする光景は、まさにそんなカラーなんですよ。 タイトルは「水色の恋」ではあるんだけど、ワタシにとっては水色ではなく「オレンジ」色なんだよね、この曲のイメージは。

そういうこともあって、あの市営住宅の頃、この曲を聴いたんだろうなっていうのが想像できたりしてね。


ところでこの曲って、天地真理さん用に書かれたオリジナルの曲ではないんだよね。
原題は「小さな私」というタイトルで、のちのYAMAHAポプコンの前身、当時はYAMAHA「作曲コンクール」と言われたコンクール用に書かれ、1970年のコンクールで入賞した曲なんだよね。

当時のYAMAHA作曲コンクール資料サイト

https://www.yamaha-mf.or.jp/history/e-history/popcon/pop2.html

を見ると、コンクールの時は天地真理さんではなく、藤田とし子さんという方が歌ったとある。 藤田とし子さん。のちに「一休さん」などの声優をやられた声優の第一人者ですよね。
ちなみに、この時、天地真理さんは、本名の斎藤マリで、同じく作曲コンクール入賞の「OTHERWISE」という外国曲を歌っている。

天地真理さんといえば、70年代前半のトップ「アイドル」というイメージが強いけど、もともとは国立音大付属高校声楽科卒のバリバリの音楽家であり、高校の頃フォークソングにも傾倒していたっていうどちらかといえば、フォーク系のアーティストだったんだよね。その影響もあり、YAMAHAの作曲コンクールでも歌っていたようですね。

その後のアイドルになってからの「ファルセット唱法」も、国立音大付属校声楽科だった頃の名残っていうのが大きかったんでしょう。

ぢゃ、なぜにYAMAHA作曲コンクールでは別の曲を歌った天地真理さんが、この曲でデビューしたのかといえば、当時若者に人気があった、TBS「ヤング720」で元タイトルの「小さな私」をうたったのがきっかけだったらしい。そのあと、当時の超人気ドラマ「時間ですよ」の隣の真理ちゃん役に抜擢され、白いギターをつま弾きながら「水色の恋」と改題したこの曲を歌ったのが、デビューのきっかけだったようですね。


ところで・・・、今の今まで、この曲はYAMAHAの作曲コンクール用に作詞 田上えり、作曲 田上みどりという姉妹によって書かれた曲と思ってたんだけども。。。件のJASRACのデータベース上では「外国曲」扱いになってたりする。
なぜに? と思ってWikipediaをみたら、作詞 PESCE CARLOS、 作曲 LATASA FELICIANOっていう外国人が記載されてたりして。 


これは如何に?  

・・・と思ってちょっと調べてみたら、確かに原曲「らしき」外国曲があったんだよね。

「Gran Hotel Vivtoria」

↓ コレ


この動画の52秒あたりから、「水色の恋」のAメロのフレーズが出てきたりする。

これは言われなきゃわかんないよ・・・と思うものの、原曲側からなんらかのクレームが入ったんでしょうね。
JASRACコードを見ても、つい最近のコード番号になってるんで、最近、何らかのクレームが入ったんだと思いますが。。。

YAMAHAさんは、昔、八神純子さんの「パープルタウン」で、同じように盗作疑惑のクレーム(訴訟)が入った時に、以後「パープルタウン」には訴訟を起こした側の原題である「You Oughta Know By Now」の明記と、作家の明記、ついでに「パープルタウン」を使用する場合の著作権料は原曲と併せて「2曲使用」とすることをあっさりと認めちゃった前歴があるからなぁ。この曲も同じだったのかもしれない。

・・・ということは、いずれにしても、天地真理さんの「水色の恋」はカバーのそのまたカバー曲っていうことになるわけですね。。。 なんかややこしいな。。。






よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へ
にほんブログ村