1974_10_傷だらけのローラ_西城秀樹






今回の1曲セレクトは、「傷だらけのローラ」西城秀樹です。

 まずはデータです。

・タイトル    傷だらけのローラ
・アーティスト  西城秀樹
・作詞      さいとう大三
・作曲      馬飼野康二
・編曲      馬飼野康二
・リリース日   1974年8月25日
・発売元     ビクター
・オリコン最高位 2位
・売上げ枚数   34.0万枚
・ベストテンランクイン期間:1974年9月9日〜10月14日付

 今回の1曲セレクトは、書こう書こうと思ってて、忘れそうになってた1曲です。

 傷だらけのローラ  /西城秀樹

 まあ、ここ読んで下さっている、みなさんなら、ほとんど知ってますよね。未だに初期の秀樹っていったら「この曲」って言われるくらいの代表曲だもんね。
 そんな曲だから、さぞかし、ヒット当時も、ロングヒットだったんだろうな・・・と思い、昔のオリコンチャートを調べてたら、さにあらず〜〜〜exclamation ×2たらーっ(汗)

 なんと、ベストテン入りは、たったの1ヶ月半だったの。74年当時は一度ベストテン入りしたら、2ヶ月、3ヶ月居座り続けるっていうのが、極々当たり前だったから、1ヶ月半でベストテン落ちっていうのは、かなり短期ヒットの部類・・・っていえるんだよね

 ちなみに、チャートアクションを見てみると

1974年9月2日付 16位→2位→3位→4位→4位→7位→8位→13位・・・・

・・・と、意外とタンパク。・・・・というか、ベストテン初登場で最高位獲得・・・・なんて、まるで初動型のチャートアクションじゃん。

 いやいや、これが、かなり意外だったんだよなぁ。

 初動型チャートアクションの曲は、一般的には後々まで残らない。すぐ忘れ去られる運命の曲・・・って言うのが、個人的な考えだったからさぁ。
 33年前の曲が、現在まで「支持」されている・・・って言うところをみると、今までのワタシの考えは、必ずしも当たってないんだよなぁ・・・・。ショック〜 ショック(by 「透明人間」ピンクレディー)
 

うーん、逆に考えると、当時としては、ハイパー過ぎたのかなぁ、この曲。サウンドがさぁ。

今聴くと、超おおげさな曲なんだけど、以前も書いたように、あの当時は「ヨーロッパ系」のカンツォーネとかフレンチポップスがヒット曲の主流だったから、今聴くと、笑っちゃうくらい大げさな曲もありだったんだよね。

 それにしても、この曲ほど「絶叫型」の曲は、他にはなかったからなぁ。この曲の最後に行くに従って「絶叫」するパターンは、作曲の馬飼野康二氏の真骨頂なメロディ進行だったからねぇ、まさに馬飼野氏の本領発揮な曲な訳だけども。

 それに応えるように、この曲本気で歌えるのは、秀樹しかいないよね。

 間奏の「ローラ ローラ ローラー」って絶叫するところは、これ普通、カラオケぢゃできないですよ〜、恥ずかしくって。

 音域的には、キーは、それほど高すぎることはないから、普通に歌う分には、それほど難しくないんですよ、この曲。

 うん、同じ馬飼野氏作曲で絶叫型の松崎しげる「愛のメモリー」に比べたら、ぜんぜんキーは低いしさ。

 でも、やっぱり「ローラexclamation ×2exclamation ×2」って絶叫するのは、シロートには、ちょっと勇気いるなぁあせあせ

 バカにならなきゃ歌えないよね。でも、なかなか人前だとバカになれないんだよなぁ。


 そういう点でも、やっぱり西城秀樹って言うヒトは、プロのアーティストだよなぁ・・・って思うなぁ。
 これほど、ワイルドに感情込めて歌えるヒトはそうそういないもんね。


 あ、上で、この曲のサウンド「ハイパー」過ぎたのかなぁ・・・っていうのは、この曲イントロで、シンセ使ってるんだよね。
 もちろん、モノフォリックで単音だけなんだけどさ。そういう意味でも当時としてはハイパーな曲だったと思うなぁ。

 でも、だからこそ、長い間、支持されているのかもなぁ。今聴いても古くないもんね。



 ちなみにですが〜・・・・・・。
オリコンでベストテン入りは6週間だけだったけど、ベスト100では24週ランクイン・・・と、西城秀樹としては、現在までも含めて最長のランクイン曲なの。。。。
(ちなみにちなみに、「YOUNG MAN」でさえ、ベスト100ランクインは21週止まり)
 ・・・ということで、ヒットの「ピーク」は短かったけど、結局のところロングヒットだったんだよねふらふら

 とりあえず、ワタシの持論は保たれた・・・・・かなふらふら



 74年当時の動画があれば、ベストだったんだけど、さすがにヒットしてた時期のフルコーラス動画はなかったなぁ。 なので、すこし時代は下ってるけど、フルコーラスバージョンで。


よろしかったら、ポチッと押してね。
にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へにほんブログ村