1982_09_オトナじゃないの_松本伊代








今回の1曲セレクトは、「オトナじゃないの」松本伊代です。

まずはデータです。

・タイトル     オトナじゃないの
・アーティスト   松本伊代
・作詞       糸井重里
・作曲       筒美京平
・編曲       鷺巣詩郎
・リリース日    1982年8月5日
・発売元      ビクター
・オリコン最高位 16位
・売り上げ枚数  11.2万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 12位

 最近1982年の曲を数多く書いてるよなぁ。ハイ、そしてまた、今回も1982年の曲なんだけどさ
やっぱ、なんだかんだ言っても、個人的には1982年って言う年は特別だったんだよな。今に続く物が確立されたと言っても過言ぢゃないっていうかさ。
 兎に角、この年はヒット曲を手当たり次第聴いてた・・・って感じだったんだよなぁ。1日中ラジオつけっぱなしで。。
 この年、ワタシは中学1年で、福島から千葉に越してきたばっかりで、本来なら、越してきてすぐに部活に入部するはずが、結局、ウダウダしちゃって、この年は夏休み中、朝から寝るまでラジオばっか聴いてたしなぁ。

で、今回、セレクトしてきた、松本伊代の「オトナじゃないの」。 この曲も、当時、何回ラジオから聴いたか・・・ってくらい、毎日毎日飽きずに聴いてたんだよなぁ。

 当時、文化放送の午後のワイド番組の中で、毎日ベストテンを発表するコーナーがあったんですよ。(今調べたら「細田勝のしあわせワイド」? そんな番組だったっけなぁ。。。)

 もちろん、カウンドダウン番組だから、10位から発表するんだけど、上位に行くほど翌日ハンデをつけて、なかなか同じ曲が続けて上位に来れなくしてた・・・ような気がする。

 そのコーナーで、毎日のようにかかってたのが、この「オトナじゃないの」だったなぁ。あ、この曲と、早見優の「LOVE LIGHT」。この曲は、ホント、あの年の夏休み中、毎日聴いてた・・・っと言っても過言じゃないな。
(ちなみに、土日は、複数のベストテン番組で聴くことになる)

 それでも、飽きずに毎日毎日きいてたんだから、今考えるとバイタリティあったよなぁ。
今だったら、3日で飽きるよ・・・多分


 兎に角、この曲、当時は、面白かったんだよな。 この曲が、松本伊代のデビュー第4弾シングルなんだけど、この前が「TVの国からキラキラ」で、ここから、作詞が糸井重里氏にかわって、サウンドがガラリと変わったんだよね。 作曲は、デビュー曲からずっと筒美京平氏で変わらなかったんだけど。
 なんちゅうのかな、よく、おもちゃ箱をひっくり返したような・・・って当時も言われてたんだけど、まさにそんな感じで、いろんな音色がまじりあって、カラフルこの上ないイメージなんだよな。

 ただ、「TVの国からキラキラ」に比べると、こっちの方は、イメージがとっちらかってまとまりがないっちゃそんな感じもするかな。
 ウタに出てくる女の子も、現実離れしてて、今で言う「2次元」的なイメージって感じもするし。
 そうね。いまだったら、何かのアニメソングになっていたかもしれないって感じなのかなぁ。考えてみれば、今のアイドルの曲とか、アニメの曲って、うーん奥底に、この曲あたりが下敷きになっているような感じがしないでもないんだよな。

 いや、アレンジの鷺巣氏、後年に実際アニメ曲を手掛けるようになったわけで、それは、この辺りの経験が基になっているんじゃないのかなぁ。

 そんな感じの曲を、来る日も来る日も聴いてたわけだから、ワタシもまだまだ子供だったんだよな・・・なんて、客観的に考えたら、思えてきたりして。。。




よろしかったら、ポチッと押してね
 にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へにほんブログ村