1973_08_恋する夏の日_天地真理

 






今回の1曲セレクトは、「恋する夏の日」天地真理です。

まずはデータです。

・タイトル     恋する夏の日
・アーティスト   天地真理
・作詞       山上路夫
・作曲       森田公一
・編曲       馬飼野俊一
・リリース日    1973年7月1日
・発売元      CBSソニー
・オリコン最高位 1位
・売り上げ枚数  50.2万枚
・ベストテンランクイン期間:1973年7月16日〜9月17日付

 過去に書いた1曲セレクトをちまちま検索してたら、当然書いてて然るべき曲な筈なのに、まだ、書いてなかった曲ってあるなぁ。 特に今月8月はそう言う曲が多そう。

ま、以前も書いたけど、昔、mixiに書いてた時は、あくまで「マイミク」さん向けに書いてたんで、マイミクさんの年齢に沿ったセレクトがメインでしたからね。少しターゲットが外れた70年代前半とか、逆に90年代後半以降は、意外と書いてない曲がまだあったりするんだよね。

これは、丁度いい機会だから、書けるときに、改めて書いてみるか・・・と1曲セレクトしてきましたわ。


 天地真理さんの「恋する夏の日」。

めちゃくちゃメジャーな曲じゃないですか。でも、まだ書いてなかったんだよね。 その前に、以前mixiに書いてた時は、天地真理さんの曲は1曲も書いてなかったと思う。

これは、前も書いたと思うんだけど、個人的に70年代前半は、アグネスチャンとかフィンガー5が最古な感覚で、天地真理さんとか麻丘めぐみさんって、それよりも1段階以前の人たちっていうイメージなんですよね。
 だから、書いてなかったのかもしれないな。

もちろん、この曲なんかは、音源も持ってるし、よく聴いてた曲ではあるんだけどね。

・・・とは言っても、実際に音源を購入したのは、大人になってからなんだけどさ


でね、音源を購入して、初めて聴いた時、まず驚いたのが、その音質の良さ。
多分、アナログのシングルだった思うんだけど、それでもその音質の良さにびっくりしたな。中古品だったんで、それまでの保存状態が良かったのかもしれないし、盤の状態もよくノイズが少なかった・・・ということもあるのかもしれないけど、それらを差し引いても、元々の録音の音質の良さには、びっくりしたんだよね。

 ダイナミックレンジというか、その音の広がり、音のきめ細かさが、同年代の他の曲と比較しても、良いんですよ。音が迫って来るような感覚。当時はまだ3Dなんていう発想はなかったわけだけど、恰も3D感覚があったかのような立体的な音っていうか。。。

 当時のCBSソニーの録音技術のよさなのかなぁ。例えば、ビクターとかコロムビアとかさ、かなり音がボコボコなんだよね。あ、これは、80年代初頭までそんな感じだったのよ。
 さすがは世界のソニーだけのことはあるか・・・なんて妙に感心したりしてね。

 音も良いと、俄然曲も良く聴こえてきたりして・・・不思議なもんだよね。

兎に角、文句のつけようがないんだよね、今聴いても、完成度が高い曲だと思う。 これはヒットして当然だよなぁ・・・なんてね。
 まあ、音質の事も含めて、かなり、お金はかけてたんでしょうね。 事務所も天下のナベプロだったし。
お金をかければ、当時の最先端の音で曲ができますよ・・・っていう良い見本だと思う。


それにもまして、当時の天地真理さんの人気のすごさだよね。おそらく、この曲前後が、人気が最高潮だったと思う。

 手元に当時のオリコンチャートがある。 それを見ると、この曲もそうだけど、前曲「若葉のささやき」にしても登場2週目で早くも1位を獲得している。

初登場1位が当たり前の現在では、なんてことないチャートアクションに思えるんだけども、初登場から何週間もかかって1位まで到達するのが当たり前だった70年代前半。登場2週目で1位獲得出来るアーティストは、天地真理さんの他、誰も居なかったわけだから、その人気ますさまじさが分かるもんです。

 ちなみに、この曲は、初登場42位⇒1位 という、41ランクアップで2週目で1位獲得というとんでもないチャートアクションを見せている。
 ピンクレディの「カメレオンアーミー」が78年に88位⇒1位っていうとんでもないチャートアクションをみせたが、それ以前、ジャンプアップ1位獲得曲は、この曲だったんじゃないかなぁ。ま、ちゃんと調べてみないと分からないけど。

ただね、この曲1973年7月1日リリースなんだけど、1973年7月1日は日曜日なんだよね。 オリコンの週間ランキング集計期間が、月曜日〜日曜日と考えると、リリース日7月1日の1日集計だけで、42位まで行ったことになるわけで、これが、もし、今のようにオリコンチャートの集計期間に合わせたリリース日設定にしてたら、余裕で初登場1位になってただろうな・・・って言うのは明白ですわね。

 当時は、オリコンチャートに合わせたリリース日設定なんてしてなかったわけで、、1日 5日 10日 15日・・といった5 10日リリースってのが一般的だったからね。 だから、チャート上のアヤとも言うか、初登場はそれほどランクが行かなくても2週目以降でジャンプアップした曲が多かったんだよね。






よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へにほんブログ村