1982_05_渚のバルコニー_松田聖子






今回の1曲セレクトは「渚のバルコニー」松田聖子です。

 まずはデータです。

・タイトル     渚のバルコニー
・アーティスト   松田聖子
・作詞       松本隆
・作曲       呉田軽穂
・編曲       松任谷正隆
・リリース日    1982年4月21日
・発売元      CBSソニー
・オリコン最高位  1位
・売上げ枚数    51.4万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 1位
・ベストテンランクイン期間:1982年5月3日〜7月5日付

えー、この間から「また 松田聖子デス」って何回も書いてる気がするんだけど、またまた松田聖子です。 
 松田聖子の場合、今の時期にヒット曲固まってるんだよねぇ〜。

 ・・というわけで、松田聖子の「渚のバルコニー」なんですが、この曲もまだ、書いてなかったんだなぁ。

 うーん、以前も書いたけど、有名すぎると逆に書きづらいってのもあるからかもしれないし、もともと、この曲自体書きづらいって所もあったのかもしれない。

 まあ、書きづらいっていうのは、今でも変わらないんだけどもね。
 なんていうのかなぁ、書きたくなるポイントがいまひとつつかめない曲なんだよなぁ。

 たしかに有名な曲なんだけども、いまとなってはどうしても一つ前の「赤いスイートピー」の陰に隠れちゃってる。
 売れたのは、こっちの曲の方なんだけどね

 ♪渚のバルコニーで待ってて ラベンダーの〜 ♪

のサビの部分だけっいう感じがしないでもないし・・・。

 何がいけないか・・・っていったら、全体的に見て曲に統一性がないんだよね。

 上のサビの部分と、Aメロの

♪右手に缶コーラ 左手には〜 ♪ の部分

Bメロ(A’って言った方がいいのかな?)の

♪バカね 呼んでも無駄よ〜 ♪ の部分

それぞれにメロディのつながりがないんだよね。メロディがそれぞれが勝手な方向向いてたりして。

一番、それを感じるのが、上の

♪バカね 呼んでも無駄よ 水着もってない〜 ♪

からサビの ♪ 渚のバルコニーでまってて ♪ につながるメロディとコード進行のギクシャクさね。

 うーん、どうなんだろうねぇ、アレンジャーの松任谷正隆氏も随分困ったんだろうね。こまった挙句なんか、ギクシャクした流れのままにしちゃった・・・っていう感じが、しないでもないよなぁ。

そうそう、月刊「明星」の付録歌本「Young song」の新曲激評のコーナーで近田春夫氏が、この曲について、↑のギクシャクしている部分を取り上げて「失敗作」てあるって言いきってましたっけね。

 まあ、でも、サビの部分はやっぱり、強いよね。

 結局は、この部分だけで700円中、600円払ってレコード買ったようなもんだもんなぁ。正直言って。



やっぱ、書きにくい時は聴いてもらうのが一番いいよね。


よろしかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へにほんブログ村