1984_12_雪にかいたLOVE LETTER_菊池桃子






今日の1曲セレクトは、「雪にかいたLOVE LETTER」菊池桃子です。

まずは、データでーす。

・タイトル    雪にかいたLOVE LETTER
・アーティスト  菊池桃子
・作詞      秋元康
・作曲      林哲司
・編曲       林哲司
・リリース日   1984年11月1日
・発売元     バップ
・オリコン最高位 3位
・売上げ枚数   34.8万枚
・THE HITCHART HOT30最高位 5位
・ベストテンランクイン期間:1984年11月16日〜1985年1月21日付

 本当は、違う曲を持ってくる予定だったんだけどね、さっき帰宅途中、駅から車に乗り込んでラジオつけたら、懐かしい番組を再現してたんですよ!
 「三宅裕司のヤングパラダイス」。覚えてるヒトはいるかなぁ。ヤンパラですよ〜。
 ワタシと同年代の方には、少なからず、懐かしいんではないかなぁ。
 1983年〜、ニッポン放送、月〜木曜日、22時〜24時 に放送してたんだよね。
 「ドカンクイズ」、「恐怖のヤッちゃん」、「水戸様の怒り」などなど、爆笑コーナーの連続だったよなぁ。
 
 今は、「東貴博のアズマックス」っつう番組になっちゃったんだけど、今週は、懐かしのラジオ番組総登場ってことで、今日は、三宅氏をゲストに当時の「ヤンパラ」を再現してたんだよね。

 いやいや、ワタシ当時は、「ラジオ小僧」だったからさぁ、ホントにこれは毎日毎日、聴いてたなぁ。

 番組自体は、83年から放送してたんだけど、ワタシが聴き始めたのは84年の初めころかなぁ、丁度、チェッカーズがブームになり始めの頃だね。
 これ、聴いてないと、ガッコで話題についていけなかったもん。丁度、「高校受験」だったから、勉強の「お供」でもあったな。
 この番組が24時までで、0時からは、「上柳昌彦のFun Fun Today」、で、1時からは「オールナイトニッポン」だったかなぁ・・。オールナイトニッポンまで、勉強してるのは、よっぽどの時で、大体、「Fun Fun Today」の途中で寝ちゃうのが常だったけんど・・。逆に、「オールナイトニッポン」のビタースウートサンバが聴こえるころまで、起きてると、なんか罪悪感を感じちゃってねぇ。。。

・・・・などと、気ままに書いてたら、延々と書きそうなので、本題に移しまする。

  雪にかいたLOVE LETTER /菊池桃子

がヒットしたのは、丁度、そんな頃だったよなぁ。ヤンパラききながら、この曲が何回かかったかねぇ。
 あのころは、しょっちゅうラジオから流れてたなぁ、この曲。
 まあ、それだけ、ワタシもラジオ小僧だったんだけど・・。

 正直言って、菊池桃子って、そのまえのデビューからの2曲、「青春のいじわる」「SUMMER EYES」ってよくわかんなかったのね。なんか、特徴がない曲でねぇ、いいかわるいか、判断が付かなかったっていうのが、本音なんだよね。
 流れて行っちゃうような曲だったかんね。
 あのころは、80年代アイドルのフォーマットは、すっかりで上がっていた頃で、どちらかというと、かなり濃い目の味付けのキャッチーメロディ路線が主流だったかんね。
 たんたんとした、菊池桃子の曲ってのが、イマイチ物足りなかったんだよね。
 それにウタがね・・・・、あれでしょ・・・。こりゃまた、大変な方が出てきたなと思ったなぁ。

 でも、その割には、売れてたんだよねぇ。

「青春のいじわる」 最高13位 14.3万枚
「SUMMER EYES」   最高 7位 19.5万枚

と確実に売れてたんだよね。これも、いまいち、よくわかんなかったなぁ、ワタシとしては・・。

 でも、この曲を聴いて、やっと納得したんだよね。
いや、初めて聴いた時から、いい意味で「トリハダ」がたった。

 あ、正確に言うと、Aメロからではなく、じょじょにって感じでね。聴き始めの頃は、イントロからAメロにかけては、あんまりナットクしなかったんだよねぇ。Aメロっていっても、「サビ」からの入りだけどさ。

 トリハダが立ったのは、実は、中間奏のところからなんだよね。
 シンセ中心のメロディでところどころ、SEのベルの音がはいってくる、中間奏。 
 これがなかなか、しびれるメロディラインでねぇ。およそ、アイドルの曲って感じがしないんだよね。
 それから、また、元のAメロ(サビ)に入る頃には、すっかり、この曲の世界に入っているっていう感じだったなぁ。

 林哲司氏も、自著の中で、「おおよそアイドル」の曲としては意識してはかかなかったって書いてるけど、ほんと、そんな感じ。あのころ、林氏は、オメガトライブも手がけてたけど、ほとんど遜色がないんだよね。
 まあ、YAHAMAのDX7っつうシンセっていう共通点もあったけどさぁ。
 うん、DX7の独特の音色が聴こえてくると、「あ、84年、85年だ」って、ワタシなんかすぐ思うもんね。


 でも、この曲、あんまり、クリスマスソングって言う感じで取り上げられないのが、ちょっと残念だな。

 秋元康氏は、「桃子にメリークリスマスって言ってもらいたいってきもちで、この曲を書いた」って言ってるくらいだから、本当は、クリスマスソングなんですよ。

 歌詞の中にも

♪ こんなクリスマスイブには〜 ♪  とか、最後には直接

♪夜空の星が雪に変わってしまう夜 あなたたけに 「メリークリスマス」 ♪

ってあるのにも関わらずよ・・。


 だから、半ば、強引に、クリスマス曲を紹介している「今」にずっととっておいたんだよね。


 でも、まあ、この曲のおかけで、菊池桃子っていうヒトは、完全にブレイクしたわけだよね。


あ゛、いま気がついたけど、「三宅裕司のヤングパラダイス」って関東ローカルだったかなぁ?
 他の地区(だった)の方には、すいませぬ。




※2005年12月に書いたものの再掲載です。